びびりや工房

2018年10月9日火曜日

鹿児島 西郷どん商店さんでのお取り扱いが始まりました!


ご来店ありがとうございます。
工房長の深田愛衣です。

秋の足音が聞こえてきている今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?

今日はとっても嬉しいお知らせです!

この度ご縁に恵まれまして
鹿児島の高級デパート山形屋1号店1階に出店中の
期間限定ショップ
西郷どん商店 by What さんにて
ドラマCD「まんがくっど」のお取り扱いがスタートしました!!

(西郷どん商店さんの画像をお借りしています)

わーいパチパチパチパチ👏👏👏👏

実は先日の弾丸鹿児島旅行の際に偶然
西郷どん商店・店長の宮路さんにお会いすることができました。
メールでのやりとりしかしていなかったのですが思い切って
突撃しました(笑)

とても快くお話を聞いてくださり
こうしてお取り扱いが決まりました。
ほんのこてありがたか!

今回のプロジェクトでは
同じ鹿児島出身であるという共通点しかない一役者のために
たくさんの同郷の方々にご協力いただきました。
感謝しかありません!

本当、鹿児島の人たちってめっちゃくちゃあったかい!
鹿児島に生まれ育って本当によかった!!って心から思います。

好きです、鹿児島!!!!!
(もちろん、かすたどんも!笑)

鹿児島のみなさん、そしてこれから鹿児島に遊びに行くよ!という方は
是非是非西郷どん商店へお立ち寄りください💖

それでは本日もご来店ありがとうございました。







2018年9月11日火曜日

コミケありがとうございました!&例のトンネルへ行ったお話

ご来店ありがとうございます。
工房長の深田愛衣です。

更新が遅くなってしまい失礼いたしました。
改めまして
コミックマーケット94 ブースへお立ち寄りくださった
お客様誠にありがとうございました。

仕事とはいえ、会場でお一人お一人に直接お礼をお伝えできず
申し訳ありませんでした😢

Twitterの方での
ゲット報告や、ご感想、とても嬉しく拝見しております。
本当にありがとうございます。

またWEBアンケートへのご協力もありがとうございました。
(個人宛にいただいたメッセージは責任をもって役者さんへお伝えさせていただきました。)


さて先日
佐々木こころ役を演じてくれた
たねちゃん(種崎敦美さん)と鹿児島へ弾丸旅行へ行ってきました。

滞在時間約23時間の弾丸旅行!

たねちゃん初・来鹿を祝ってか
桜島大噴火(笑)
せっかくのお姿が灰で全く見えませんでした😂

火山灰に出迎えられつつ
父の運転で一路開聞岳へ!


桜島より俺をみろ!と言わんばかりの立派なお姿
富士山に形が似ていることから薩摩富士とも呼ばれています

めっちゃいい天気
鹿児島の海ってこんなに綺麗だったんだなぁと改めて感動しました。


そしていよいよ
ハイ・・・
行きました
「まんがくっど」の聖地!!!!!!!!!!!
モチーフにさせていただいた
開聞岳トンネル

本当はね、入り口でCD持って
トンネルバックに写真撮ろうと思ったんですけど
とてもじゃないけど降りられない…。
動画もUPしようと思って撮ったんですけど
あの本当シャレにならないくらい怖すぎる&私の叫び声がめちゃくちゃうるさいので
画像だけ掲載します。
びびりやさんご注意願います







































入り口
気のせいかこの入り口入る前あたりから寒気が…




中はこんな感じです
何も写って…な、い?

あのこれ本当の話何ですけど
子供の頃の記憶よりかなーーーーーり長く感じたんですよね。
しかも子供の頃は自転車で通ったんです。

普通、大人になってから通る道って身体大きくなってるから
短く感じるはずなのに…


信じるかどうかはあなた次第。


いやぁ…快晴の真昼間に行ったのにマジ怖かった…。

鹿児島に訪れた際はぜひ行ってみてくださいね。



トンネルをくぐったあとは
近くの枚聞神社(ひらききじんじゃ)へお参りへ

絵馬を奉納させていただきました


市内へ戻り、念願の本場むじゃきのしろくまをいただきました😋

くまの顔になっています




西郷どーーーーん


ちょうど山形屋の西郷どん展も開催中でした

西郷どんごっこするほど好きな我々、無言で吸い寄せられる
今度ゆっくり来られたらロケ地巡りもしたいなぁ。


お隣に出店中の「西郷どん商店byWhat」で鹿児島グッズを購入しました。
鹿児島弁LINEスタンプでお馴染みとおい森さんのまんがくっどグッズ



夜は絶対食べて欲しかったキビナゴのお刺身と鳥刺しをつまみに芋焼酎でかんぱーい!

キビナゴは絶対酢味噌派

キムチを合わせる食べ方は初めてだったけど美味しかったです☺

夜と朝ゆっくり温泉に入ってからの帰京
そしてそれぞれお仕事へ。

めちゃくちゃ忙しなかったけど行きたかったところ全部周れてお礼もできたし
新しいご縁にも恵まれ大満足な弾丸旅行でした。

たねちゃん付き合ってくれて本当にありがとう😊


ずっとずっと作りたかった地元・鹿児島のお話。
こうしてやっと形にすることができて
鹿児島の皆さんはもちろん、たくさんの方に手に取っていただき
感謝しかありません。

自分で一から作ってみないと知り得なかったことを
たくさん学ばせていただきました。

普段、収録という工程でしか作品に携わる機会がないのですが
そこに来るまでにこんなに大変な細かい作業を経ているんだと思うと
今まで以上に大切に、真摯にお芝居に向き合わないと作品に対して
失礼だなと背筋が伸びました。

とはいえ初めての自主企画
大変だったことも全部ひっくるめて何もかもが新鮮で楽しかったです。

ご尽力いただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。
ほんのこてあいがとさげもした!!!!!!

ってもう終わっちゃいそうですが
びびりや工房第二弾に向けてマイペースに動いております✊


引き続き
「まんがくっど」は公式通販またメロンブックス大阪日本橋店名古屋2号店(リンク先の店舗在庫確認をクリックしてください)にてお取り扱いしております。

今後とも「びびりや工房」をよろしくお願いいたします。


また更新しますね☺

本日もご来店ありがとうございました。































2018年8月9日木曜日

いよいよ明日です!

ご来店ありがとうございます。
工房長の深田愛衣です。

いよいよ明日からコミックマーケット94開催ですね!

昨年末からコツコツ準備してきた作品がお手元に届くと思うと
感動です😭

今日は収録中のお話をお届けします。
今回ご出演いただいた役者さんたちとは
プライベートで交流のある方ばかりだったこともあって
収録は終始和気藹々とした雰囲気の中で行われました。

隙あらばダジャレで笑わせてくださる緒方さん
頼れるお兄ちゃんお姉ちゃんな、山中さん、華さん
いつも黙ってニコニコ話を聞いてくれている通常営業のたねちゃん
ツイッターとは同一人物とは思えない終始挙動不審な室さん(笑)


😊ホラー作品収録しているとは思えないくらいずっとニコニコ😊

緒方さん、たねちゃんは鹿児島弁のセリフがあったので
事前に私が鹿児島弁を吹き込んだものをお渡ししてから収録に臨んでいただきました。

偶然にも、緒方さんは福岡県、たねちゃんは大分県と九州出身なのですが
同じ九州でも鹿児島弁は独特のうねりが難しいとおっしゃっていました。

一説には昔は鹿児島弁が暗号に使われていたと言われるそうです。

現在放送中の大河ドラマ「西郷どん」でも話題になっていましたが
地元の鹿児島弁と、標準語に寄せた「からいも標準語」というものがあるんです。

がっつり鹿児島弁にしてしまうと他県の人には何を言っているのか、わかりづらいのです。

なので今回も鹿児島弁の訛り具合をどこまで出すか悩みました。
サンプルで視聴できるシーン( 1:38あたり)のセリフを例に出すと

「ほんのこて、灰が降っ日は難儀じゃ」

標準語では

「本当に灰が降る日は難儀だ」

となりますが
もっと地元っぽくすると
灰(はい)を灰(へ)と呼びます。

文脈で意味はわかると思うのですが
今回は純・東京人のぷっぷさんに聞いてもらって少しでも意味が聞き取りにくいセリフは
標準語に寄せて作っています。

是非、緒方さん、たねちゃんの鹿児島弁にも注意して聞いてみてくださいね

Twitterでもお伝えしましたが
メロンブックス様の通販予約分が完売いたしました。
誠にありがとうございます。

通販でのご購入を希望の方は
公式通販をご利用ください。

公式通販
https://bibiriya-koubou.booth.pm/items/938302


それでは明日は是非
コミックマーケット94 
西 れ67a ステージ☆なな様のブースへ
お立ち寄りくださいね!

そしてゲットしたらぜひ
ヘッドホン暗い部屋
目をつぶって聞いてください。

戦った後の火照った身体、冷まします😎



本日もご来店ありがとうございました。








2018年8月8日水曜日

『井ノ上奈々とP.IDLのLisPon de こえあそび 放課後トーク』出演のお知らせ


ご来店ありがとうございます。
工房長の深田愛衣です。

前回のちょこっとお伝えしていたラジオ出演情報が解禁になりました。

文化放送にて放送中の
『井ノ上奈々とP.IDLのLisPon de こえあそび』
 放課後トーク Vol.6 にゲスト出演させていただきました。

放課後トークは ボイスアプリ「LisPon」をダウンロードするとお聴きいただけます。

ラジオ収録久しぶりすぎて、生電話とはまた違う緊張感の中
奈々さんとおしゃべりさせていただきました。

余談ですけど
私、「あいうえお作文」のお題があるって聞いて
一生懸命「あ・い・う・え・お」であいうえお作文考えてました。
ってなに言ってるかよくわからないですね、これ。

ブログでもツイッターでもまだ話していない情報、収録中のお話など
盛りだくさんなので是非是非お聞きくださいね☺


今日のお写真はうちの愛猫自慢
ではなく、びびりや工房のロゴのお話。

サークル名。
「びびりや工房」も大概アレですが
他の案もまあ大概な感じでした。

「まっくろパンダ組」「座・女郎蜘蛛」とかとか

そんなびびりや工房のロゴマークは愛猫・ノエルをモデルにして作っていただきました。



こんな適当な落書きみたいな絵を綺麗にロゴにしていただいてありがたいです。
デザイナーさんってすごいなぁ。


関東圏は台風が近づいて来ていますね。
どうぞみなさん、お気をつけてお過ごしください。


また明日も更新しますね!

引き続き
通販予約も受付中です⬇︎

公式通販
https://bibiriya-koubou.booth.pm/items/938302

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=385810



それでは
本日もご来店ありがとうございました😆




2018年8月5日日曜日

出来上がりました!


ご来店ありがとうございます。
工房長の深田愛衣です。

あっという間に8月になりましたね!
連日の酷暑お見舞い申し上げます。

エフエム鹿児島 あさCafe
放送、聴いていただけましたでしょうか?

パーソナリティーの坂元彩乃さんの
鹿児島弁にほっこりして自然と私もかごんま弁に戻りました。

「まんがくっど」の魅力、少しでもお伝えできていたら嬉しいです。

実はもう一つ、ラジオ番組にお邪魔させていただきました。
告知解禁になったらまたお知らせしますので
お楽しみに☺



そしてそして
ホラーボイスドラマ「まんがくっど」完パケが届きました!
※びびりや注意報⬇︎ゆっくりスクロールしてね

























これだけの量が並ぶと怖さましましです…。
てんまそさんが書いてくださったこのジャケット
じーっと見てると吸い込まれそうな怖さがあるのです。
そしてダンボールのフタをそっ閉じする、びびり

背景に写っているトンネル。
実は鹿児島に実在する有名なホラースポットをモチーフにしていただいています。
私も子供の頃行ったことあるんですけど、あそこは本当に怖いです。はい…。




最後に
収録打ち上げの様子をお届け。

音響監督・鳥島和也さん 武田華さん 山中真尋さん 緒方賢一さん 深田です。
(残念ながら室元気さんと種崎敦美さんは欠席でした😭)

ホラー作品の打ち上げらしく、ホラー体験をお話しながら
鹿児島料理を堪能しました

そのせいかな
この写真加工してないんですけど
心なしか左下なんかモヤっとしてません?
まん?来ちゃった?

個人的にダントツ怖かったのは
「昔は今ほど録音機材が発達していなかったので
一回でも噛んだりすると全部最初から収録し直さないといけなかった」
というお話でした😱😱😱

想像しただけで肝が冷えますし
恵まれた環境に甘えてちゃいけないなと背筋が伸びました。

コミックマーケット94 1日目まであと5日!!

西れ67a ステージ☆なな様ブースへ是非お立ち寄りください☺
ともさんが「日記」でびびりや工房の紹介をしてくださっています。


引き続き
通販予約も受付中です⬇︎

公式通販
https://bibiriya-koubou.booth.pm/items/938302

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=385810



それでは
本日もご来店ありがとうございました😆


















2018年7月27日金曜日

通販受付スタート&ラジオ出演のお知らせ


ご来店ありがとうございます。
工房長の深田愛衣です。

Twitterでのお知らせばかりになってしまって
申し訳ありません😭


無事にマスタリングとプレス屋さんへの納品も完了いたしました!

とりちんさん、もりじさん
音の魔術師様やー!

なかなか普段のお仕事では立ち会う機会のない
編集、マスタリング作業の見学をさせていただきましたよ。
性能の良いスピーカーでよーく聞くと入っていないはずの声が
入ってたり入っていなかったり………はしませんでした。


びくびくしながらついに完成したホラーボイスドラマ「まんがくっど」
冒頭部分の視聴サンプルはこちらです↓
※びびりやさんはご注意しつつスクロールしてくださいね






























さてさて
この後、由紀たちはどうなってしまうのでしょう?!
早く最後まで聴いていただきたいです😊


最速で手に入るのは
8月10日(金)コミックマーケット94での委託頒布となりますが
当日お越しいただけないお客様へ
本日より通販受付を開始いたしました!

是非ご利用くださいね☺

※発送は8月10日(金)以降となります。
また数量に限りがございますので予めご了承ください。

公式通販
https://bibiriya-koubou.booth.pm/items/938302

メロンブックス様
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=385810

さっそくご注文くださったお客様
本当にありがとうございます!

発送まで今しばらくお待ちください☺




そしてお知らせをもうひとつ!

地元・鹿児島のラジオ番組に出演させていただくことになりました

エフエム鹿児島 あさcafe
7月30日(月)朝9:00頃、生電話での出演です。


月曜パーソナリティーの坂元彩乃さんと
地元トークも交えながら楽しく告知させていただきたいと思います。


鹿児島の皆さんはもちろん
ラジオ視聴アプリradikoをダウンロードしていただければ
全国どこでも視聴可能です。

鹿児島弁炸裂しちゃうかもしれないな。
楽しみだなぁ😆

皆さんお聞き逃しのなきようにー👂👂👂

どうぞ宜しくお願いいたします😊


それでは本日もご来店ありがとうございました!